訪問看護サービスの内容
訪問看護サービスの内容

健康状態の観察

  • 病気や障がいの状態、血圧・体温・脈拍等の測定。
  • 異常の早期発見・早期対応
バイタルサイン(体温、脈拍、血圧、呼吸数など)をチェックし、専門的な視点で異常の早期発見・早期対応を行います。

予防的看護

  • 予防・健康維持・悪化防止の支援
  • 寝たきりにならないためのケア
重症化を予防するために適切なアドバイスを行い、必要に応じて主治医と連携を図ります。
慢性疾患の管理を行い、病状安定が図れるよう支援いたします。

医療的ケア

  • 薬の管理、医療機器の管理と指導
  • 主治医の指示に基づく医療処置
薬の作用・副作用の説明、飲み方の指導、残薬の確認等をいたします。
医療機器の管理・指導、縟瘡の予防や処置、創傷処置などいたします。
主治医の指示に基づく医療処置(在宅酸素、人口呼吸器、経管栄養、点滴静脈注射、創傷処置など)いたします。

日常生活の支援

  • 身体の清潔、排泄の支援、食事・栄養の支援、指導
  • 健康状態の維持・改善を図り、生活のリズムを整える

ご家族への介護指導

  • 介護方法の助言や介護職などと連携することでご家族の介護を支援
  • 介護・看護負担や健康管理・日常生活に関する相談
  • 介患者会、家族会、相談窓口の紹介
認知症の症状を理解したうえで健康観察を行い、医師と連携し、周囲とのコミュニケーションがとれるよう支援いたします。
介護指導・介護方法を助言・指導することで、介護する方、される方の負担を軽減します。

在宅リハビリテーション

  • 理学療法士、言語聴覚士がお伺いして、自立支援のため必要なリハビリテーション
  • 運動機能、呼吸機能や摂食、嚥下機能の回復・維持・低下予防などの助言や指導
  • 療養環境の整備、福祉用具の使用についての相談
【理学療法士とは】
理学療法士は、病気や事故などによって身体機能が低下した患者のリハビリテーションを行う専門職です。
ベッドから起き上がる、立つ、歩くといった日常生活の動作が不自由になった人たちが再び活動するための訓練を行い、できることを広げるようサポートします。
【言語聴覚士とは】
言語聴覚士は、病気や加齢、生まれつきの障害などによって、会話や発声、食事などがうまくできない人に対し、必要な指導、アドバイス、訓練を行う専門職です。
伝えたいのにうまく話せない、音や声が聞こえない、食べるとムセてしまうなどの問題を抱えている方々が、自分らしく生活できるようお手伝いいたします。

ターミナルケア・自宅での看取り

  • 症状緩和やターミナルケアを行い自宅で過ごせるよう支援
  • 利用者および介護者への精神的ケア、対応方法の助言など
人生の最期を住み慣れた自宅で迎えたいという思いを叶えるために支援いたします。
最期までその方らしい尊厳ある療養生活を送れるよう、苦痛の緩和や看護、精神的な支援を行います。
医師やヘルパーなどと連携し緊急時の対応や看取りに関わる支援を行います。

連絡・調整

  • 主治医やケアマネージャー、その他関係者との連絡調整

緊急時の対応

  • 24時間緊急時の対応を行っています。
24時間体制で連絡・相談に応じ、必要な方へは訪問看護を実施いたします。
▲TOP